「ベースフードのパンケーキって美味しい?」
「普通のパンケーキと何が違うの?」
「プロテインパンケーキとどっちがおすすめ?」
新発売したベースフードのパンケーキですが、このように「実際どんなものなのか」気になる人も多いのではないでしょう。
実際に食べた感想は、
- プロテインパンケーキのようなボソボソ感がなくフワフワで美味しい
- そのままでも食べられる(できればメープルシロップやバターが欲しいが)
- 全粒粉特有の風味や苦味を感じない
といった感じで、「予想以上に美味しかった」というのが個人的な感想です。
今回はベースフードのパンケーキミックスについて、特徴や作り方について紹介していきます。
- ベースフードパンケーキミックスのレビュー
- ベースフードパンケーキミックスの特徴
- ベースフードパンケーキミックスの作り方
- ベースフードパンケーキミックスが売っている場所・購入方法
・公式サイトなら1袋〜購入可能!1袋あたり最大136円お得!
・2回目以降も10パーセントオフ!定期縛りがないので、いつでも解約・再開可能!
\初回20%オフ!定期縛りなしで最安値で買える!/
ベースフードパンケーキをレビュー
市販のパンケーキと、味や香りがほぼ変わりません。
プロテインパンケーキのようなボソボソした食感を想像していましたが、予想以上のフワフワ食感。
全粒粉特有の風味や苦味も感じませんでした。
そのまま食べてもいいですが、できればバターやメープルシロップをかけるとさらに美味しくなるでしょう。
これをバンズ代わりにハムなんかを入れて、「甘塩っぱく」しても美味しいだろうなと感じました。
\初回20%オフ!定期縛りなしで最安値で買える!/
ベースフードパンケーキの特徴
ベースフードのパンケーキは、26種類のビタミン・ミネラル、約30gのタンパク質、食物繊維など、体に必要な栄養素がギュッとつまっています。
普通のパンケーキと比べて糖質約30%オフ*なので、糖質を気にしている人でも気軽に食べられます。
【調理後パンケーキ1食分あたり】
- タンパク質:27.9g
- 食物繊維:10.5g
- カルシウム:240mg
- ビタミンC:160mg
- 亜鉛:3.1mg
- ビタミンB6:1.0g など
パンケーキとして食べてもいいですが、ワッフルやドーナツなどのアレンジも可能。
小麦粉ではなく、全粒粉や大豆粉を使用しているので栄養バランスに優れています。
【原材料】
小麦全粒粉(国内製造)、砂糖(甜菜(北海道産))、大豆粉(分別生産流通管理済み)、小麦たんぱく、米ぬか粉、粉末油脂、ぶどう糖、小麦でん粉、食塩、ミルクカルシウム、昆布粉末/膨張剤、調味料(有機酸等)、香料、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)
「パンケーキを食べたいけど栄養や糖質が気になる」そんな人におすすめです。
*日本食品標準成分表2020年版(八訂)より、ホットケーキとの比較(同量)
パンケーキミックス1食分(120g)の栄養成分表示
商品名 | |
栄養成分表示: | |
カロリー | 439kcal |
タンパク質 | 18,4g |
脂質 | 6.4g |
炭水化物 | 82.3g |
調理後のパンケーキ1食あたりの栄養成分表示
商品名 | |
栄養成分表示: | |
カロリー | 544kcal |
タンパク質 | 27.9g |
脂質 | 14.5g |
炭水化物 -糖質 -食物繊維 | 80.8g -70.3g -10.5g |
※記載の調理法に従い本品1袋(120g)、卵M玉1個、牛乳100mlで調理した場合
ベースフードパンケーキの作りかた
ベースフードのパンケーキの作りかたを紹介します。
準備するもの
- ベースフードパンケーキミックス
- 卵(Mサイズ)
- 牛乳(100ml)
- バターもしくはオリーブオイル(フライパン用)
①ボウルに卵と牛乳を入れて混ぜる
ボウルに牛乳と卵を入れます。
泡立て器(無ければ箸で可)でよくかき混ぜます。
②パンケーキミックスを加える
パンケーキミックスを加え、混ぜ合わせます。
粉の部分が無くなったら大丈夫です。
③フライパンに油を引いて温める
油を引き、中火で温めます。
④濡れ雑巾で少し冷ます
フライパンが温まったら、濡れ雑巾(無ければ濡れたキッチンペーパーでも可)の上で少し冷まします。
⑤お玉で生地を流し込む
お玉で生地を流し込んでいきます。
火は弱火にしてください。
30cmくらいの高さから落とすことで、丸に近い形になります。
⑥表面に泡が出てきたらひっくり返す
弱火で2分半〜3分焼くと泡が出てくるので、そしたらひっくり返します。
⑦完成
ひっくり返したら、約2分半〜3分焼いて完成です。
・公式サイトなら1袋〜購入可能!1袋あたり最大136円お得!
・2回目以降も10パーセントオフ!定期縛りがないので、いつでも解約・再開可能!
\初回20%オフ!定期縛りなしで最安値で買える!/
ベースフードパンケーキのメリット
ベースフードのパンケーキを食べて実際に感じたメリットを紹介します。
- 普通のパンケーキと遜色ないくらい美味しい
- 罪悪感なくスイーツががっつり食べられる
- かなりお腹いっぱいになる
普通のパンケーキと遜色ないくらい美味しい
個人的に1番驚いたのは、普通のパンケーキと変わらない美味しさ。
私は過去にプロテインパンケーキを食べたこともありますが、どうしても「あのボソボソ感」が受け付けなかった。
高タンパクのパンケーキというとそのイメージがあったのですが、こちらはフワフワ食感で美味しかったです。
罪悪感なくスイーツががっつり食べられる
パンケーキは糖質や脂質が高いのでダイエット中は敬遠しがちですが、ベースフードのパンケーキは糖質30%オフ*。
普段頑張っている「ダイエットのご褒美」としてもおすすめです。
*日本食品標準成分表2020年版(八訂)より、ホットケーキとの比較(同量)
かなりお腹いっぱいになる
ベースフードにはパンケーキ以外にもベースパスタやベースブレッドがありますが、それらと比較して食後の満足度は1番高かったように感じました。
個人的には1度に全部食べず、2回に分けて食べてもいいかなと感じたほどです。
ベースフードパンケーキのデメリット
ベースフードのパンケーキを食べて実際に感じたデメリットを紹介します。
- 市販のパンケーキミックス(ホットケーキミックス)と比べると価格が高い
市販のパンケーキミックス(ホットケーキミックス)と比べると価格が高い
価格 | |
1袋あたり | 336円〜 |
小麦粉を使用した普通のパンケーキミックスと比較すると、価格は高めです。
「毎日食べるわけじゃないし」と思い購入しましたが、卵や牛乳を使うことを考えると1食400円を超えるので日常的に食べるのは厳しい…。
ベースフードパンケーキはこんな人におすすめ
ベースフードのパンケーキはこんな人におすすめです。
- 甘いスイーツを食べたいけど栄養や糖質が気になる
- 子供のおやつに栄養バランスが整ったものを食べさせたい
- 家族や夫婦でお菓子作りをやってみたい
体に必要な栄養素がギュッとつまった完全栄養パンケーキ*。
自分の体はもちろん、家族の体も気にするあなたにぜひ1度試してもらいたいです!
\初回20%オフ!定期縛りなしで最安値で買える!/
*1食(調理後)で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む
ベースフードパンケーキのお得な購入方法
ベースフードのパンケーキはAmazon・楽天市場などの通販サイトでも購入可能ですが、公式サイトが1番お得です。
価格 | |
---|---|
公式サイト | 初回(20%オフ):336円 2回目以降(10%オフ):378円 |
Amazon | 1890円(1袋/472円) ※単品購入不可 |
楽天市場 | 1890円(1袋/472円) ※単品購入不可 |
\初回20%オフ!定期縛りなしで最安値で買える!/
注文方法
公式サイトにアクセスしたら「商品一覧」を選択します。
下のほうにスクロールしていき「BASE Pancake Mix」を選択します。
お好きな個数を選択し「カートに追加」後、購入手続きを済ませれば完了です。
ベースフードパンケーキに関するQ&A
ベースフードのパンケーキに関するQ&Aを紹介します。
- 子供に食べさせるときの注意点ってある?
- 1袋で何枚焼ける?
- スーパーには売っている?
- 何をかけて食べるのがおすすめ?
子供に食べさせるときの注意点ってある?
ベースフードパンケーキミックスは、多くの栄養素を含むので消化機能が未発達なお子さんに与える際は注意が必要です。
年齢 | 1食の摂取量目安 |
---|---|
1-2歳 | 材料を全て混ぜた後の重量81gまで(1袋の規定量のおおよそ1/3) |
3-5歳 | 材料を全て混ぜた後の重量121gまで(1袋の規定量のおおよそ1/2) |
6-7歳 | 材料を全て混ぜた後の重量162gまで(1袋の規定量のおおよそ3/5) |
※参考:ベースフード公式サイト
0歳-1歳に食べさせるのは控えめ下さい
※上記はあくまで目安であり、お子さまによって個人差も大きいので、便の状態などをみながら徐々に食べさせてください。
1袋で何枚焼ける?
お玉を使用して使った場合、3枚作ることができます。
スーパーには売っている?
現在スーパーでの販売はありません。
公式サイトもしくは、Amazonや楽天市場などの通販サイトのみの販売です。
何をかけて食べるのがおすすめ?
シンプルにバターや、メープルシロップがおすすめです。
ただカロリーが気になる場合は、0kcalのシロップを使用するのも良いでしょう。
まとめ:ベースフードパンケーキは美味しさと栄養を両立!
これらを踏まえ、ベースフードのパンケーキはこんな人におすすめです。
- 甘いスイーツを食べたいけど栄養や糖質が気になる
- 子供のおやつに栄養バランスが整ったものを食べさせたい
- 家族や夫婦でお菓子作りをやってみたい
市販のパンケーキと遜色ない美味しさで、体に必要な栄養素がぎゅっとつまった完全栄養食。
ダイエットはもちろん、健康的な毎日のサポート役となってくれるでしょう。